TOP > 佛立の眼 - HBS eyes > 佛立信心再発見







  佛立信心再発見

2002/12



 知らないということほど恐ろしいことはありません。
 線路で遊ぶ子供、沸騰する鍋のそばで遊ぶ子供。大人からするとドキドキすることでも、子供たちは何も知らずに平気で遊んでおります。大事に至る前に誰かが教えてあげなければなりません。
 宝物の価値を知らずにいることも愚かなことです。鑑定番組ではありませんが、鑑定士に聞くまで偽物を大事にしていたり、本当に価値があるモノを粗末にしていたりするものです。
 私たちはご信心の価値を知らずに過ごしてはいないでしょうか。真実の仏教を継承する本門佛立宗の信徒として、その価値を知らないことは、非常に勿体ないことであり、ある意味恐ろしいことです。
 本門佛立宗は、世界の数多くの宗教、また同じ仏教教団の中でも、あるいは法華経を信奉する日蓮宗などと比しても、その教えは天と地、水と火ほども違いがあります。
 佛立宗を、たぶん仏教の流れを汲んだ新興宗教の一つであろうと思ったり、どこかの教祖じみた人が自分勝手に設立した宗団であると思ったりしている人がいるかもしれません。佛立宗のご信者の中でも、開導聖人が設立し創案した名前ではないか、と思っている人がいるかも知れません。
 それはいずれも大きな誤りです。「佛立宗」とは読んで字の如く、「御仏の立てられた宗」、御仏の立てられた宗旨(教義の中核)を護り弘める宗団という意味があります。その「佛立宗」という宗名は、最も歴史が古くお祖師さまがご自身でお付けくだされたものです。
 お祖師さまは「日蓮は何の宗の元祖にもあらず又末葉にもあらず」と仰せになられ、思いつきのままに一派を立てようと思って活動をされたのでもなく、誰かの弟子として教えを弘められているのでもないと明言されております。ただ「日蓮仏勅を蒙り」と如説修行抄にお認めのように、御仏と直結し私心を忘れたご弘通の姿勢を示されたのであります。
 そして、「当に知るべし。今の法華宗とは諸経中王の文に依りて之を建立す。佛立宗とは釈迦所立の宗なる故也」「天台法華宗は、佛立宗と申して佛より立てられて候。真言宗の真言は当分の宗、論師人師始めて宗の名を立てたり」「故に法華経をば佛立宗といひ、又は法華宗と云ふ」とお祖師さまがそれぞれ明確に御書に書き残されておられます。それぞれ佛立宗こそお祖師さまご自身が命名された宗名なのです。
 名前だけを考えても「日蓮宗」でもなければ「日蓮正宗」でもありません。当然、立正佼正会でも、創価学会や妙観講のような名前もあり得ません。お祖師さまはそのような名前を認めていないのです。
「単に名前だけでは?」と思われる方がいるかも知れません。しかし、「名は体を表す」で、御仏の御本意を徹底的に守り弘めるのが「佛立宗」で、教祖や開祖の解釈を勝手に盛り込んだり、布教の為に簡単に教義を変えたりする宗団ではないということです。それは「人立宗」と呼び、経典を引いて仏教らしく見せていても「佛立宗」とはなりません。多くの既成仏教も新興宗教もこれに当たります。偽物が多い世の中で、佛立宗こそ本物中の本物なのであります。
 先日、北米、ヨーロッパ諸国、中国、東南アジア諸国と世界的に活躍されている福岡御導師(本門佛立宗 香風寺の御住職)の講演を拝聴し、感激いたしました。
 海外の方々の佛立宗を見つめている視点こそ、本門佛立宗の真実の価値を教えてくれるようで感激したのであります。
 福岡御導師がご指導されている米国やイタリア、スリランカなどの方々は、元来仏教に深い興味を抱き、大変な勉強を続けている人たちであります。英語の仏教書を取り寄せ、日本人が読めないような専門書を何冊も読んでおられる。そういう多くの方々が最終的に行き着いた宗旨が「佛立宗だった」と語り、福岡御導師にアクセスをしているのです。そして、御導師のご教導により入信し、御本尊の拝受を頂き、御講願主にもなり、頭での「勉強」ではなく「実践」の信仰として御題目を口唱され、真実教の証として御利益を感得し、イタリアでも随喜して出家される方までおられるというのです。
 彼らのお話を聞かせていただくと、仏教を探求すると法華経こそ仏教の頂点であることに気づく。小乗仏教の国ですら法華経を信仰する会というものがある。その法華経を研究してゆくと、日本国の日蓮聖人こそ法華経の御教えを正しく実践し広めた方だということにも行き着く。この日蓮聖人の派の中には、日蓮宗、日蓮正宗、創価学会、顕本法華宗などの宗派があるけれども、一つ一つそれぞれが何か違う、ということにも気づく。
 たとえば、日蓮聖人を本仏だと説く創価学会などは法華経を勉強している人からは受け入れ難い。また、日蓮宗は御経ばかり唱えて御題目を唱えないから日蓮聖人の御意から外れている、しかも雑乱勧請で色々な神仏をも祀っている。立正佼正会は日蓮聖人を敬遠していると。敬っているけれども遠ざけている。日蓮聖人の教えを用いない。方便寿量の御経は唱えるが御題目を唱えない。どう考えてもおかしい、と。
 佛立宗は、日蓮聖人の御本意を正統に継承している。日蓮本仏論も唱えず、末法唯一の修行として御題目口唱を教え実践している。真実の仏教を継承しているのは、本門佛立宗だけであると、海外の方が気づき、私たちにその真価を教えてくれているのであります。
 お祖師さまご自身が認められた宗名。世界で尊ばれる佛立の宗旨。子供の頃から慣れ親しんだお寺の実は本当に奥深い尊さを、海外の方からあらためて教えられるという嬉しさ、楽しさを共に実感していただきたいと思うのであります。
 本門佛立宗のご信心の真髄は、言うまでもなく御題目をお唱えすることであります。世界中の佛立信徒が今日も御題目をお唱えしております。それこそお祖師さまの御意だからです。ですから佛立宗で御題目を口に唱えることができないとすれば何の意味しない。簡単で単純ですが、御題目口唱こそが私たち唯一の「修行」なのです。
 恐さを知らない子供、世界的に貴重な宝物に気づかない大人にはならないようにすべきです。いつかする、いつでも出来ると安心をしていてはいけません。仏さまの手の上で飛び回っていた孫悟空のように、遠回りを嘆くことになるのです。
 世界共通の佛立宗の教えとは、他の宗旨に迷わず御題目をお唱えさせていただくこと。御本尊に御祈願をし、素直に御題目を唱え重ねること。そして、それができれば、国や言葉の壁を越えて必ず御利益を頂くのも世界共通なのです。


Copyrights(C) GITEN-Workshop all rights reserved.